和洋女子大学 健康栄養学科 藤澤由美子先生の授業にて、「栄養支援システムカロリースマイル」
をご利用いただきました。藤澤先生、和洋女子大学の皆さま、ありがとうございました。

学生の皆様には、操作方法の説明をとても熱心に聞いてくださり、素早く操作してくださいました。
心より感謝申し上げます。

授業後にご記入いただいたアンケートでは

「操作が簡易的であったので、とても簡単に使用することができた。難しい専門的な表現がされていなかったので、私達の様に専門的な内容を学んでいない人でも使用するハードルが低く、広く使われてほしいし、自分も使いたいと思った。」

「支援者と利用者でオンライン上で食事内容などをやり取りできるのが、とても使い勝手が良いと思った。高齢者など対面で行うのが難しい場合に非常に有効活用できると思いました。」

といったお褒めのコメントをたくさんいただきました。
また、ご紹介した「カロリースマイルAIチェッカー」に関して、

「AIなどでもカロリースマイルの計算とほぼ同値で栄養現場での計算方法なども進んでいるのだと思った。
業務が簡略化できる分、患者様と向き合える時間をより豊かなものにしていけたらいいと思った。」

「AIでの食事分析が現代的で、これから普及していくと思いました。」

といった様々なご意見・ご感想をいただきました。
この他にも、実際に利用してみて感じたことや改良点についてもコメントいただき、皆さまにより快適にご使用頂けるように貴重なご意見を参考にさせていただきたく思います。

今後の授業でも引き続き、実際にカロリースマイルを用いて栄養支援の実習を行っていただけるとのことです。
学生の皆さまには、授業後もご利用いただけるアカウントを発行させていただきましたので、授業後もどうぞご活用ください。